保有耐力接合タイプの特長
高い柱脚耐力で安心・安全
保有耐力接合タイプは、柱材よりも耐力の高い柱脚となっております。使用する柱材が決定すれば、使用するISベースも自動的に決定します。単純明快に、時間をかけずに柱脚の設計が完了します。
優れた施工性を実現
従来の12本アンカーボルトタイプの柱脚に対して、8本アンカーボルトタイプの柱脚で保有耐力接合の条件を満足する施工性に優れた柱脚を開発。
柱脚ヒンジタイプの特長
更なるコストダウン
アンカーボルト径を細くし、ベースプレートの板厚を薄くすることで、更なるコストダウンを実現しました。
大型鋼管サイズにも適用範囲拡大
柱脚ヒンジタイプは、角形鋼管は□800、円形鋼管はφ900まで対応。ISベースはラインナップを拡充しました。幅広い商品をご提供します。
柱脚を選べる自由設計
柱脚ヒンジタイプでは適合サイズの中から、経済性または、剛性と耐力に優れた柱脚を自由に選択可能、思い通りの設計が実現できます。
高強度の材料にも適用可能
柱脚ヒンジタイプはCFT、角形鋼管UBCR365にも対応しております。CFT、UBCR365にてご検討される場合は、当社までお問い合わせ下さい。